せどりや転売って儲かるの?せどりや転売で稼ぐ人の収入(月収、年収)

せどりや転売で儲かるかどうかは、やり方によります。もちろん、がっつり稼ぐ人だっていますよ。弊社も物販を主軸にしている以上、もちろんそのうちの1人です。では、せどりや転売で稼ぐためには、どのような点に気を付ければいいのかを説明します。

せどりや転売で儲ける方法の前に・・・

せどりや転売をしている人のブログで、たまに月商を公開している人がいます。「月商〇〇万円です!!」といった具合に。でも、こうして月商を公開している人は、信用してはいけません。

月商と月収は違います。

月収とは、せどりや転売によって出た利益のこと。1か月間に1万円のオモチャを100個売ったとしたら、月商は100万円です。つまり、月商というのは売上のこと。

ただ、商品を売るときには、仕入れがあるはずです。1万円のオモチャを、6千円で仕入れたとしましょう。いくら100万円の売り上げがあったとしても、仕入れに60万円かかっているわけですから、手元に残るのは40万円です。

この、手元に残るお金が月収です。

月収と月商を混同してはいけません。
ちなみに、年商は1年間の売上。「年収」が手元に残ったお金であって、あなたの利益になります。

せどりや転売で儲けるには利益率を意識すること!

上記の例で、もし、1つ3千円で仕入れられたとしたら、仕入れの総額は30万円ですから、100個売上げると70万円の月収を得ることができます。

逆に、1つ9千円で仕入れた場合は総額90万円。100個売上げたとしても月収は10万円にしかなりません。

つまり、ブログで月商を公開している人でも、「月収」はほんの少ししかないかもしれない、ということです。月収を公開しているならまだしも、ただ月商を公開しているだけの人は参考にする必要ないですよ。

せどりや転売をするには、利益額そのものだけでなく、利益率も重要です。利益率の計算式を間違っている人も多いのですが、正しく計算しなければ意味がありません。

利益率=(手数料を除いた入金額-仕入れ額)÷手数料を除いた入金額

一般的には「利益率=利益÷売価」と言われていますが、転売の場合は販売にかかった手数料や振込時にかかった手数料などを引いておくのを忘れないようにしてくださいね。

せどりや転売で生活していくために必要なのは?

せどりや転売で儲けている人に共通するのは、「売れ残り(在庫)を作らない」ということです。せどりや転売をしていると、はじめは「需要が増えて、値段が吊り上ってるから儲かる!」とうまくいくときもあります。ところが、徐々に需要が落ちてきたり供給量が増えたりして、価格が下がってしまうこともあります。

価格が下がったからと言って売るのをやめてしまえば、仕入れた金額が丸々損になってしまいます。だから、売れ残りを作ってはいけないのです。

たとえば、6千円で仕入れた商品を1万円で売っていたのが、徐々に値崩れして6千円でしか売れなくなってしまったら……?

商品が10個残っていたとしたら、それを6千円で売れば利益は出ませんが、マイナスも出ません。「利益が出ないから」と売らずに置いておけば、6万円が丸々損になってしまいます。

ちなみに、たとえ6千円で仕入れたモノが5千円にまで暴落してしまったとしても、売らずに置いておけば丸損ですが、売ってしまえばマイナスは1万円に留めることができます。

また、そもそも売り残り(在庫)がなるべく出ないようにすることも大切で、販路を広くもつ、というのも1つのポイントですよ。

人気商品=利益が出やすい、はウソ!

人気のある商品(妖怪ウォッチなど)は、需要が増えるので売りやすい、と思っていませんか? 人気商品は確かに売れますが、儲かるとは限りません。

バカでも分かるような人気商品は他の人も大勢群がるわけですから、それだけ供給量も増えがちです。モノの価格というのは需要と供給のバランスで決まるわけですから、いくら売れても、利益率が下がってしまうリスクがあるのです。

「この商品は値上がりするだろう!」と見切り発車してしまう人も多いものですが、誰もがわかるような人気商品はリスクも高いので、本当にその商品が儲かるのかどうか、自分のアタマで考えるようにしてくださいね。

橋本 宏樹




ブログに書かない情報はこちら







LINE@



執筆者:橋本 宏樹 (株式会社エクスペリエンス.jp)
橋本 宏樹

務めていた会社の倒産や、中途採用での激減した給料での生活を変えるために、2005年からせどりを独学でスタートし、中途で入社した会社を退職後、せどりで法人化。
現在は、新品・中古、ジャンル問わずの国内どりや中国にも事務所を開設し、中国・バンコクなどアジアを中心とした輸入事業、さらにアメリカや中国への輸出事業を展開している。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

ページ上部へ戻る